梅雨明けを思わせるような天候に・・・
女郎花は随分と前から咲いていましたが、山桔梗は数日前から咲き始めました。背が高くなりすぎて少々バランスが悪いのですが、二つ並べてみると雰囲気は良いんじゃないかな?
続きを読むread more
蒸し蒸し感満載の季節ですが、先月中旬から「ガーデンシクラメン」がお目覚めです。昨冬から今春に掛けて元気一杯に花を楽しませてくれた奴です。
6月から咲き始めた方は満開状態! もう一株は花芽が上がり始めています。今春、花が終わった後も株の状態が極めて良かったので、植え替えておいたのですが・・・残りの2株も元気に葉を茂られているの…
続きを読むread more
今朝起きたらクチナシの花が2輪咲いていました。ヤマボウシの白もそろそろ見ごろを終え、クチナシの白にバトンタッチ!
ジメジメとして鬱陶しい季節に白い花は清々しさ、爽やかさを与えてくれます。例年通りたっぷりと蕾を付けています。
続きを読むread more
昨日の雨は上がり、梅雨寒からも解放されましたが、外では蒸し暑さを感じます。
アジサイ第三弾!
続きを読むread more
今日は梅雨前線が活発で明け方から雨が降り始め、今は本降りとなっています。さて、アジサイは・・・
続きを読むread more
今年は暖かくなるのも梅雨入りも超早いですね~ 昨日は梅雨の晴れ間で滅茶良い天気でしたが、今日はまた愚図ついた天候に・・・
我が家のアジサイをボチボチとアップしていこうかな~ ま、山紫陽花と柏葉アジサイは見ごろを迎え、既にアップ済ですけど・・・
アジサイ色々Part 1
続きを読むread more
今年の梅雨入りはメチャ早いですね~ 梅雨時が似合いのアジサイは喜んでいるのかも?
この写真では分からないとは思いますが、この柏葉アジサイは八重咲き品種です。今季はこの八重が立派になっていますが、残念ながら一重の方は葉っぱばかりで良さげではありません。
続きを読むread more
5月後半戦に入ったところですが、各地でかなり早めの入梅!当地、東海も梅雨入りは早そうですね。そんな中、早くも「山紫陽花」が見ごろを迎えています。
我が家の花壇で立派に成長した「山紫陽花」 今日は梅雨っぽい天候!素敵な雰囲気を醸し出しています。
続きを読むread more
君子欄が咲いていますよ。平年並みの咲き始めでしょうか・・・
葉っぱが少々日焼け気味ですが、花は綺麗に咲いています。
続きを読むread more
我が家にあるのは赤のアマリリス!今年も咲き始めましたが、やはり他の花同様早い咲き始めです。
存在感は抜群!花持ちがもう少し長ければ言うことなしなんですが・・・綺麗に咲いたら玄関脇の日陰に移動しようかな~
続きを読むread more