一昨日(1/7)夕方から来襲中の超冬将軍!温暖な当地でも冷蔵庫の中に入りっぱなしって感じです。
1/7の23時台から外気温はマイナスになり、翌朝1/8の最低気温は-1.7℃を記録!陽射しの弱かった日中の最高気温は4℃に届かず3.6℃と滅茶苦茶冷たい一日、そして22時台から氷点下に・・・今朝は何と-3.5℃まで低下!当地では滅多に見…
続きを読むread more
最後に「シジュウカラ(四十雀)」をアップしてから丸二年になりますかね~ 以前はヒマワリの種に目がなく置いておけば直ぐに見つけて来たのですが・・・どうもヒマワリの種に寄り付かなくなり、時折来場はするのですが、ゆっくりと滞在することもなく飛び去ってしまっていました。
本日、昼過ぎにやって来て久々にヤマボウシの枝で食事中!
…
続きを読むread more
本日1/5は二十四節季の「小寒」・・・本日が「寒の入り」となります。「二十四節季の小寒から大寒を経て立春の前日まで」が寒中!と言うことで一年の中で最も寒い時季と言われています。
ちなみに今年は1/5~2/2迄が「寒中」となります。2021年の暦は「立春」が2/3と一般的な年より1日前倒しとなっていますので「立春」お間違いのないよう…
続きを読むread more
新年あけましておめでとうございます。2021年を無事に迎えることが出来ました。
本年も宜しくお願い致します。
続きを読むread more
2020年も残すところあと4時間程度となりました。今年は新型コロナ禍で外出もままならず、青春18切符の旅にも出ることが出来ませんでした。各地の駅弁やら地酒に出会えず楽しみを奪われた一年でした。兎に角、自宅に引き篭り!ま、その分「雲」と戯れる時間が多かったのも事実ですよ。来年はどんな年になるのかな?良き一年になりますように祈りつつ年越しの…
続きを読むread more
2020年最後の「望月」・・・満月です。
天候が少々心配でしたが、スッキリと晴れ渡った冬空となりました。綺麗な星空に満月!
続きを読むread more
2020年最後の「上弦の月」 当地では昼の12時過ぎが本日の月の出!
pm3:45
月の出から3時間半経過!青い空の中にクッキリと・・・
pm5:00
日の入りから30分経過!闇が徐々に濃くなりつつ、月明かりも鮮明に・・・
続きを読むread more
夕刻5時のお月様!本日、月齢2.4ですから「三日月」ですかね~
夕暮れ時に薄っすらと現れた月は満月とは違った趣!可憐な姿もまた美しい・・・
続きを読むread more
一昨日からの冬将軍第一陣は未だ留まり、温暖な当地でも1月下旬から2月中旬の真冬並みの寒さ・冷たさとなっています。昨日、一昨日は雲も多く太陽の光が削ぎ落され気温の上昇を妨げていましたが、本日は「雲ひとつない」正に冬晴れの快晴となっています。かなり低い空には雲が横たわってはいますが、お日様の輝きには全く影響はないですよ。
朝7…
続きを読むread more
2020/12/7 二十四節季「大雪」・・・朝陽!
本来ならばもっと冬っぽいはずなのですが、天気予報によれば今日の陽気は11月並みだとか・・・ラニーニャでこの冬は寒いと言っていたのに今のところは昨年同様に暖冬っぽいですね~ さて、この先は寒くなるのかな?
続きを読むread more