"日々徒然"の記事一覧

上弦の月~2021/4

 本日、「上弦の月」・・・2021/4/20 pm7:30  1月以来3か月ぶりですよ。ま~それなりに綺麗に撮れたように思います。

続きを読むread more

「シジュウカラ」来場!

 一時、殆ど来てくれなかった「シジュウカラ」ですが、このところ毎日のようにご来場!  まずは「ヒマワリの種」をこの籠からゲット! 次はヒマワリの種の殻をコツコツと・・・  こいつはヤマボウシの樹で  こちらはブロック塀で   ホント上手に食べるんですよ・・・今日の2羽は恥ずかしがり屋?こちらを向いてく…

続きを読むread more

キジバトご来場!

 「キジバト」が正式名称なのですが、ついつい「ヤマバト」って言ってしまいます。キジバトの別名がヤマバトですから間違ってはいないのですが・・・  我が家の庭にやって来るのはホント久しぶりですよ。年に数回見かける程度です。  2羽仲良く行動するのがヤマバトの可愛いところです。 次はいつ来てくれるのかな?

続きを読むread more

下弦の月~2021/2

 本日は「下弦の月」・・・  我が家のベランダから下弦の月を撮ることのできる時間帯が限られているので、滅多にアップしていないのですが、今日は朝7時に撮ってみました。

続きを読むread more

満月~2021/1

 2021年最初の「満月」  真冬の空に大きなお月さん! 寒さが戻り夜空もスッキリ・・・これで狙い通りの揃い踏み完了!

続きを読むread more

上弦の月~2021/1

 今夜は2021年最初の「上弦の月」・・・三日月に続き綺麗な月が撮れました。  そして29日が今年最初の「満月」となります。「三日月」「上弦」「満月」揃い踏みといけるよう天気が良いことを祈りましょう。

続きを読むread more

三日月~2021/1

 月齢2.9・・・2021年最初の「三日月」  今夜は午後の天候の様子から見られるかどうかと思っていましたが、綺麗な姿を南西の空に浮かべています。 ちなみに「AUTO」で撮影するとこんな程度にしか写りませんでした。やはり「月」はマニュアル撮影必須ですかね・・・

続きを読むread more

「メジロ」来場!

 今朝も厳しい冷え込みとなり、当地では最低気温-2.7℃と3日間連続で氷点下を記録しました。天候は快晴!雲ひとつ見当たりませんよ。  久々に「みかん」を餌かごに入れたところ早速、「メジロ」がやって来ましたよ。ま、「みかん」さえ入れれば間違いなく来るんですけどね・・・  見てのとおり腐ったみかんです。我が家は柑橘類大好きなので、…

続きを読むread more