2月頃から時折やって来る野鳥ですが、結構気忙しない動きをするので中々カメラに収められなかったのですが・・・漸く、撮ることが出来ました。多分、「ジョウビタキ」の雄だと・・・色から雌ではないと思います。
お隣さんの庭で地面をつついては何かを啄んでいるようです。
続きを読むread more
兎に角、ミカンに目がないのがメジロ!箱の中で傷んだミカンがある時だけなので偶にしか庭に置かないのですが、すぐに見つけてくれますよ。
画質イマイチかな?
続きを読むread more
今シーズンもメジロさんが姿を見せてくれています。普段から見かける野鳥ですけど、この季節は「メジロ呼ぶにはミカンが最強!」って・・・
まずは一羽で様子見ですか?
つがいでしょうか?二羽で来るのが一般的かな・・・
おまけはシジュウカラ・・・スズメやメジロと一緒に飛来すること多いような
メジロの食…
続きを読むread more
明けましておめでとうございます。
昨年同様雲ひとつない好天の元日!穏やかな正月を迎えられたことに感謝・・・
続きを読むread more
去年は12月の中旬に行った干し柿吊るし、今年は渋柿の出来が早いのか昨日手に入れることが出来ました。本日、皮むきをしてベランダに吊るしましたよ。
少々小さめの柿ですが、81個あります。明日は雨予報と少し心配ですが、屋根を出して軒下のような環境ですので大雨でなければ大丈夫でしょう・・・出来上がりが楽しみですよ。
続きを読むread more
2022/10/23 15:00
エア・フェスタ浜松本チャン・・・自宅ベランダより
結構煩いくらいに何度か近くを飛行してましたよ。
続きを読むread more
2022/10/22 15:00
明日23日は「エア・フェスタ浜松 2022」
ワンコの散歩中に咄嗟にスマホで・・・ま、こんなもんでしょう。
続きを読むread more
本日は「中秋の名月」&「満月」・・・中秋って必ず十五夜ではないんですね~
雲の合間から十五夜お月さんが・・・やっぱり綺麗です。
続きを読むread more
我が家のヤマボウシの枝でたまにスズメの集団に混じって「メジロ」を 見かけることはあるんですよ。でも長い時間滞在することはありません。
腐りかけた「みかん」を発見したので、久しぶりに庭につるしてみると・・・やっぱり「メジロ」さん来場!
撮った時は一羽でしたが、ほぼほぼつがいだと思しき二羽でやって来ますよ。
続きを読むread more
明けましておめでとうございます。2022年スタート!
お日様が昇ってきました。今年の元旦は雲ひとつない好天なり・・・
続きを読むread more