第20回新春森町寄席

 昨年に続いて2回目の参戦!新春森町寄席へ行って来ました。今年は圓楽一門会と称して六代目円楽師匠、王楽さん、前座はお隣磐田市出身の楽しい(これでらっしいと読むらしい)、演芸はマギー司郎さんでした。
1501morimachiyose.jpg
 前座さんは「子ほめ」をちょいと、王楽さんは「竹の水仙」をしっかりと円楽師匠は「一文笛」をじっくりって感じですかね。
 王楽さんは落語ファンならば皆さんご存知!笑点の好楽師匠の息子さんです。でも師匠は親ではなく五代目圓楽さんで親子は兄弟弟子ってことに。若手の中ではかなりしっかりとした噺をしますよね。これからが楽しみな噺家のひとりではないでしょうか。
 六代目が披露した「一文笛」は滅多に聞けない噺で生落語で聞いたのは初めてでしたが、なかなか良かったですよ。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック